【プログラミングツール】Pythonの開発と実行におすすめのツール比較:Google Colab vs Visual Studio Code

Pythonの開発と実行には様々なツールがありますが、、初心者にとって特におすすめなのが「Google Colab(正式名称「Colaboratory」)」です。

「Google Colab」は、ブラウザ上で動作するクラウドベースの統合開発環境(IDE)ですので、特別な環境設定やローカルパソコンへのインストールなどの面倒な手順は必要ありません。まずは、Pythonのコードを実行したいという場合には、手軽に始めることができる便利なツールです。

一方、「Visual Studio Code」はローカルパソコンにインストールして使用するツールであり、拡張性やカスタマイズ性が高く、高度なデスクトップアプリやWebアプリなど、さまざまな種類のアプリケーションを開発することができます。

本記事では、それぞれのツールの利点と欠点、そして始め方について紹介します。Pythonの学習やプロジェクトの開発を始める際の参考にしてください。

Google Colabの特徴と始め方

Google Colab(Google Collaboratory)は、Googleが提供するクラウドベースのPython開発環境(IDE)です。特に初心者にとっては手軽で便利なツールであり、Pythonの学習やプロトタイピング、データ解析などに適しています。高速な処理や共有・協力が必要な場合にも活用できます。

Google Colabのメリット

  • クラウドベースの環境:Google Colabはブラウザ上で動作するため、Googleアカウントさえあればインストール作業や環境設定などの環境構築がほぼ不要です。
  • 無料のGPU/TPUサポート:Google Colabは無料でGPUやTPUを利用することができます。機械学習やディープラーニングのプロジェクトを実行する際には、高速な処理が可能です。
  • 共有と協力:Google Colabはノートブック形式でコードを作成し、他の人と共有することが容易です。また、リアルタイムで同時編集することも可能です。

Google Colabのデメリット

  • 一時的な環境:Google Colabはセッションが一定時間経つとリセットされるため、長時間の作業には向いていません。また、定期的に自動保存されますが、セッションが切れた場合は、データが失われる可能性があるため、定期的に手動保存するなど注意が必要です。
  • インターネット接続の依存:Google Colabはオンラインで動作するため、インターネット接続が必要です。オフラインでの作業はできません。

Google Colabの始め方

  1. Microsoft EdgeやGoogle ChromeなどのウェブブラウザでGoogle Colabのページ(新しいタブで開く)にアクセスします。
  2. 既存のノートブックを開くナビゲート画面が表示されます。ノートブックを新しく作成するには「ノートブックを新規作成」をクリックします。または、「キャンセル」をクリックして「Colaboratory へようこそ」の画面を開きます。
  3. 「Colaboratory へようこそ」の画面からは、メニューバーの「ファイル > ノートブックを新規作成」を選択してで新しいノートブックを開きます。
  4. ノートブックが開いたら、コードセルにPythonコードを入力します。
  5. コードセルを実行するには、セルの左側にある「再生ボタン」をクリックします。結果がコードセルの下部に表示されます。
  6. 必要に応じて、新しいコードセルを追加したり、テキストを入力したりできます。また、メニューバーの「ファイル > 名前の変更」を選択してノートブック名を変更できます。
  7. ノートブックを保存するには、メニューバーの「ファイル >保存」を選択します。

Visual Studio Codeの特徴と始め方

Visual Studio Code(通称 VS Code)は、Microsoftが提供するオープンソースの高機能テキストエディタです。Pythonを含むさまざまなプログラミング言語に対応しており、プロジェクトの開発やデバッグに使用されます。

Visual Studio Codeのメリット

  1. ローカル環境:Visual Studio Codeはローカルパソコンにインストールして使用するため、インターネット接続に依存せずに利用することができます。また、パソコンの性能に応じた処理速度が期待できます。
  2. 豊富な機能とカスタマイズ性:Visual Studio Codeは多機能なエディタであり、Python開発に必要なデバッグ機能、コード補完、シンタックスハイライトなどが組み込まれています。さらに、ユーザーが自分好みにカスタマイズすることも可能です。
  3. プロジェクト管理:Visual Studio Codeは複数のファイルやプロジェクトを管理しやすくする機能があります。プロジェクトのディレクトリを開いたり、ターミナルを使ってコマンドを実行したりすることが容易です。

Visual Studio Codeのデメリット

  1. セットアップが必要:Visual Studio Codeを利用するには、まずローカルパソコンにソフトウェアをインストールする必要があります。初めて利用する場合はセットアップ手順が必要です。
  2. ハードウェア要件:Visual Studio Codeは比較的軽量なエディタですが、大規模なプロジェクトや複雑な処理を行う場合には、パソコンの性能に注意が必要です。

Visual Studio Codeの始め方

  1. まず初めに、ローカルパソコンにPythonをインストールする必要があります。Pythonの公式ウェブサイトから最新のバージョンをダウンロードし、インストールします。インストール時には、「Add Python to PATH」オプションを選択しておくと便利です。
  2. 次に、Visual Studio Codeのインストールを行います。Visual Studio Codeの公式ウェブサイトにアクセスし、対応するオペレーティングシステム用のインストールファイルをダウンロードして、インストールします。
  3. インストールが完了したら、以下4.5.6.に従いVisual Studio Codeの環境設定を行います。
  4. Visual Studio Codeの表示言語はデフォルトでは英語表記になっていますので必要に応じて日本語表記に変更します。Visual Studio Codeを起動し、メニューバーの「View > Commnad Palette > Configure Display Language > 日本語」を選択します。再起動をすると表示言語が日本語に変わります。
  5. 「View > Commnad Palette > Configure Display Language 」に日本語が見つからない場合は、「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」をインストールする必要があります。メニューバーの「View > Extentions」を選択して、左側のパネルの検索ボックスに「Japanese Language Pack」と入力すると「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」が表示されるので、「install」をクリックしてインストールします。
  6. 次に、Visual Studio CodeにPythonの拡張機能をインストールします。メニューバーの「表示 > 拡張機能」を選択して、左側のパネルの検索ボックスに「Python」と入力するとPython拡張機能が表示されるので「install」をクリックしてインストールします。これにより、Pythonに関連する機能やツールが追加されます。
  7. 続いて、Pythonプロジェクト用のフォルダーを作成します。任意の場所にフォルダーを作成し、Visual Studio Codeで開きます。メニューバーの「ファイル > フォルダを開く」を選択し、作成したフォルダーを選択します。
  8. 次に、Pythonファイル(拡張子.py)を作成します。フォルダー内で右クリックして「新しいファイル」を選択します。ファイル名には任意の名前を付けてください。
  9. 新しいファイルにPythonコードを入力します。
  10. Pythonコードを実行するには、以下の方法があります。
    • 右側上部の「新しいPythonファイル▷」をクリックして実行します。
    • コードセクション内で、右クリックし「Pythonの実行 > ターミナルでPythonファイルを実行する」を選択して実行します。
    • ターミナルを開き、python ファイル名.pyと入力して実行します。
  11. コードの実行結果は、Visual Studio Codeのターミナルに表示されます。

まとめ

本記事では、Pythonの開発と実行におすすめのツールであるGoogle ColabとVisual Studio Codeについて比較しました。

Google Colabはブラウザ上で動作するクラウドベースの統合開発環境(IDE)であり、特に初心者におすすめです。環境設定やインストール作業が不要であり、無料のGPU/TPUサポートも提供されています。また、ノートブック形式でのコード作成や共有・協力が容易です。ただし、セッションの一時的な性質やインターネット接続の依存性には注意が必要です。

一方、Visual Studio Codeはローカルパソコンにインストールして使用するツールです。拡張性やカスタマイズ性が高く、複雑なプロジェクトや高度な開発に向いています。豊富な機能とデバッグサポートを備えており、プロジェクト管理も容易です。ただし、セットアップが必要であり、パソコンの性能に応じた注意が必要です。

どちらのツールもPythonの学習やプロジェクトの開発に適しています。プロジェクトの性質や作業環境に応じて、Google ColabかVisual Studio Codeを選択して利用することをおすすめします。両者の利点と欠点を考慮し、自分に合ったツールを選びましょう。