TAG

トラブルシューティング

  • 2025年8月10日

Power Automateの罠!Dataverseトランザクションでフロー失敗でもデータは成功する不可解な現象の原因と解決策

Dataverseで複数のデータ操作を行う際、処理の一貫性を保証するトランザクション機能は、堅牢なシステムを構築する上で不可欠です。Power AutomateによるDataverseのトランザクションは「変更セット要求(Perform a changeset request)」によってこの強力な機 […]

  • 2025年7月17日

【重要】Office 2019サポート終了間近!M365移行でVBAマクロの「AddComment」に潜む罠と対策

Office2019のサポート終了が2025年10月に迫ります。これを機にMicrosoft 365への移行が進む一方、過去に作成されたExcelファイルは、古い形式のまま使われ続けるケースが少なくありません。 そうしたファイルに組み込まれた、長年使ってきたVBAマクロは要注意です。一見、問題なく動 […]

  • 2024年9月3日

Excelの『隣接したセル以外の範囲を参照』エラーを無視してもいい?原因と対応方法

はじめに Excelで作業中に「このセルにある数式は、隣接したセル以外の範囲を参照します。」というエラーメッセージが表示された経験はありませんか?特に誤った作業はしていないはずなのに、セルの左上にでる三角のマーク(エラーインジケーター)に戸惑います。 ただ、このエラーが表示されると、思わぬ計算ミスが […]

  • 2023年12月30日

【WordPress】「XML Sitemap Generator for Google」 を導入しても サイトマップにページが登録されない問題とその対処について

はじめに WordPressで新たに立ち上げたサイトに「XML Sitemap Generator for Google」を導入したところ、サイトマップ(sitemap.xml)にページが登録されないという問題が発生しました。この問題は、プラグインのバージョンをダウングレードすることで解決しました。 […]

  • 2023年7月29日

【EXCEL関数】SUBTOTALで連番を振った際、最終行がフィルタの対象にならない現象について

EXCELで顧客名簿などの作成を行う際には、連番列を設けることがあります。通常、連番列には「1, 2, 3, 4, 5, …」と直接入力するか、フィル機能を使って連続した値を入力することが一般的です。しかし、フィルター機能でデータを絞り込んだ場合には、絞り込まれたデータに対して連番を振り […]

  • 2023年7月21日

【ZOOM】未承認ユーザーのミーティング参加許可設定について

ZOOMのミーティングには、出席者(以下、ユーザー)がミーティングを主催する側(以下、ホスト)から伝えられたURLをクリックするだけで簡単に参加することができます。ただ、「エラーメッセージが表示されてミーティングに入室できなかったユーザーがいた」と、ホストから報告のあがることがあります。その原因は、 […]

  • 2023年6月15日

【EXCEL VBA】濁点の並び替えが他のシステムと異なる場合の対応

Excelにおける濁点の並び替えの挙動が他のシステムと異なる場合、対応策を考える必要があります。Excelでは、濁点が付いた文字を直接的に後ろに並べる組み込みオプションが提供されていないため、他のシステムと比べて並び順が異なる可能性があります。 リンク 問題のケース 個人宛の通知文書をメールに添付し […]

  • 2023年6月10日

【WordPress・THE THOR】メーニューパネルのフォローアイコンにスクロールバーが表示される

当ブログはWordPressのテーマである「THE THOR」のデザイン着せ替え機能で「デモサイト03」をベースに構築しています。もちろんメインビジュアルやベース色などは変更していますが、ほぼノーマルのまま使っています。 ただ、構築を進めている中で少し気になることがありました。メニューパネルを設置し […]

  • 2023年6月5日

【WordPress・THE THOR】メインビジュアルが表示されない

当ブログはWordPressのテーマである「THE THOR」のデザイン着せ替え機能で「デモサイト03」をベースに構築しています。 当ブログは立ち上げ間もなく、いまだに試行錯誤しながら形を整えているところです。そんな日々のレイアウト変更や固定ページの新規作成など、メンテナンス作業中に簡単にフロントエ […]